衆議院解散について

私、学生時代は政治学科だったこともあり、政治は大好きなんですが、あまりこういう公に目につく場では自分の意見書かないことにしてます(難しいし)。

でも小泉支持が高いなんていう調査が出てくると、「ちょっとなー」と思っちゃいますね。


私の立場はかなりねじれてますが、郵政民営化賛成・民営化法案反対・小泉不支持・自民党支持です。


財政投融資や職員数など、やはり郵政公社には問題が多く、民営化自体は賛成。ユニバーサル・サービスにしても政府が言うような「コンビニ型」(なんかになるわきゃねーだろ、ビジネスモデル的に)はウソっぱちにしても、ユニバーサル・サービスについては代替案は出せるでしょう。反対派はここばっかりを攻めて、特定郵便局の支持票囲いに躍起になってますが、こんなのは郵政民営化全般にとっては大きな問題ではないと思います。


問題は法案自体と採決までのプロセスの問題。前者はめんどくさいから細かい指摘はパス。後者について、これはやはりおかしい。小泉支持派は何を見てるんでしょうか。
参院否決で衆院解散のロジックはわかるようでわからないし、解散をタテに賛成を促すのは異常(自殺者を生むようなプロセスはやはり小泉が生んだ)。その矛盾が最も表れたのが、棄権・欠席者は「民営化賛成なら公認する」というやつ。これ、法案に反対でも、民営化に賛成ならOK、ということになり、「だったら修正法案練れば良かったんじゃん」ということになる。あれほど小泉は修正・継続審議を拒否したのに。反対票を投じた議員の中にも「民営化賛成・法案反対」がいたはず。ただ既得権益を守りたいだけの反対派もいっしょくたにするのはおかしいじゃないですか。


そういえば反対派もバカですね。公認されない、というのは想定範囲内でしょうに。その覚悟もなかったのでしょうか?(亀井は「解散なんて絶対しない」とか言ってましたが。甘いですね)


道路公団であれだけ妥協しといて、郵政で妥協しないのもおかしいし。もっといえば道路公団すら骨抜きにされたのに郵政なんかできるわけがない。ゆえに強行したのか?
財政投融資のことを考えれば、融資先・天下り先である特殊法人をつぶすのが先だとも思うし。


まだまだツッコミたいんですが、今回の解散で思ったことをあと3点。


その1、「郵政民営化の意義がよくわからない」とか「郵政の優先順位が低い(本気か?)」とかいってるバカ国民が多すぎる。だったら小泉支持とか反対とか言ってるんじゃねーよ。ちゃんと賛成派・反対派それぞれのロジックを見てから考えろ。


その2、自民党執行部がだらしなさ過ぎる。無理もない、あの武部(加藤の乱のときにこの人は何をしてたんでしょうねぇ)に中川秀直ですし。かつて行政改革法案のときには森首相と小沢一郎両院協議会にかけて法案を通した。今回の郵政法案でそこまで審議を尽くしたとは到底思えない。政局にしてしまったのは反対派のせいだけではない。そもそも党議拘束自体を強行した小泉の政治オンチと周囲の執行部のダメさ加減が政局にしてしまった一因。ついでにいえば小泉の所属する派閥会長の森の存在意義がほとんどない。森も引退したらどうだろうか?


その3、私は小泉自体はそんなに嫌いじゃない。でもこの人は政治オンチ。自民党一つまともにまとめられないで(もっとアホは自派閥もまとめられない森と反対派の亀井)、北朝鮮や国連加盟なんぞ収束させられるとも思えない。


もっとも許せないのは、郵政法案にこだわって、障害者自立支援法などほかの法案が廃案にされたこと。それでも小泉支持ですか?まったく理解不能です。